「小1の壁」を乗り越えることができず。
やむを得ず、「退職」の道を選ぶママもいらっしゃいますよね。
だけど長年のキャリアを捨て、専業主婦になること。
抵抗がありますよね。
わたしもそうでした!
仕事のストレスから開放され、家庭に専念できるのは幸せな環境かもしれません。
だけどママにだって自分の人生があります。
「退職」したことを後悔しないためにも。
仕事を辞めたあとのこと、じっくり考えて欲しいと思います。
わたしは、たくさん考えて悩んで調べて…。
「フリーランス」という道を選択しました!
自分のペースで・完全在宅で仕事ができる「今」に満足しています。
「こんな選択肢もあるんだ!」と、知っているだけでも。
人生の選択の幅がグンと広がります!
在宅ワークについて、お話しますね。
小1の壁がきっかけで専業主婦へ…!
子どもの「小一の壁」をきっかけに、仕事を辞めなきゃいけないママ。
意外といらっしゃいますね。
わたし自身も、娘が小1の夏休みに正社員を辞めました。
だけど正直、仕事を辞めて専業主婦になることに抵抗がありました…!
- 今まで積み上げてきたスキルや経験
- 子育てがひと段落したあと、自分の人生はどうする?
いざ「退職する」となると、さまざまな葛藤がありました。
だけど一方で、パートを探すにしてもいろいろと問題があります。
- 親がパートだと、子どもは学童に入りにくい…?
- 夏休みなど、長期休暇の子供の過ごし方
- 臨時休校の対応
- PTAと仕事の両立…
結局パートでも、外で働くためには、職場の理解は欠かせません。
都合よく、育児に理解がある職場に採用させるるとは限りませんし。
特別なスキルや経験はない。
けど、働く条件だけは山のようにある…!
そんな矛盾した思いを抱えながら、随分と葛藤しました。
そして、あるとき気づいたんです。
そもそも「雇われる」ことにムリがあったことに。
「自分で事業をする」
つまり「フリーランサーになる」という選択肢もあることに気付きました。
専業主婦にオススメの在宅ワーク3選
会社員を辞めて専業主婦になる。
抵抗がある方もいらっしゃいますよね。
わたしもそうでした!
- 自分のペースでムリなく
- おうちで働きたい
だけど、そんな都合のいい働き方なんてあるの…?
実は「インターネット」を使えば、今は個人でも活躍できる時代です。
代表的な在宅ワークはこの3つ。
- メルカリなどでの販売
- クラウドサービスの利用
- メディアの運営
一つ一つ、お話していきますね。
メルカリなどでの販売
メルカリで個人がモノを売買する。
すでに利用したことがある方も多く、メルカリでの物販はポピュラーな方法ですよね。
- 特別な資格やスキルは不要
- スマホのみでも出品OK
- まずは、家にある不用品を売ってお金に変える
手軽に始められるのも、うれしいポイントですね。
わが家も断捨離を兼ねて、メルカリに出品することがあります!
家の中はスッキリ♪
さらにお小遣い稼ぎもできちゃう!
まさに一石二鳥の方法ですよね。
- ゲーム機
- マンが
- サイズアウトした子供服
経験上、上記の3つはよく売れます。
しかも、高値で…!
ただし、サイズアウトした子供服は難しい面もあります。
- 未使用、または未使用に近い状態
- ブランド品
条件が揃ってないとなかなか売れません。
でも、まずは気軽に出品してみるのがオススメです。
メルカリの出品に慣れてきたら、オリジナル商品を販売する方法もあります!
手作りが好きな方。
ハンドメイドの商品、たくさん出品されています。
将来「オリジナル商品を販売したい!」と考えている方。
メルカリは、いい場ですよね。
クラウドサービスの利用
クラウドサービス上でお仕事をする最大のメリットは「WEB上で完結する」という点。
つまり、完全在宅でお仕事を受注することができるんです。
また、お仕事のやりとりの履歴は全てクラウドサービス上に残ります。
「仕事の実績」を証明するときにも役立つんです。
中でも、有名なクラウドサービスはこの3つ。
- クラウドワークス
- ココナラ
- ママワークス
それぞれの特徴を詳しくご紹介しますね。
クラウドワークス
クラウドワークスでは、200種類以上のお仕事が募集されています!
初心者OKの案件から、今までのスキルや経験を活かせるお仕事まで。
クラウドワークスの最大のメリットは「仮払い方式」が採用されていることです。
仮払い方式とは、依頼主が仕事開始前に、報酬をクラウドワークス側に預けておく制度です。
そのため、仕事の完了と同時に確実に報酬が支払われます!
受注する側は、安心してお仕事をすることができますよね。
もちろん、完全在宅でお仕事をすることができます。
ただし、顔が見えないからこそ、仕事を受ける側も配慮が必要です。
- ていねいに、こまめに連絡をとる
- 不明点をそのままにしない
- 納品の期日を守る
- 規約をしっかりと確認する
とはいえ、どれも仕事をする上では当たり前のことですね。
登録・仕事への応募は無料です。
案件を受注してはじめて、クラウドワークスのシステム利用料を支払うことになっています。
「いきなりお金を請求されてマイナスからスタート!」なんてことにはなりません。
仕事を続ければ続けるほど、スキルも単価もアップしていきます。
自分のがんばり次第で評価が上がっていくのは、やりがいを感じますね。
さっそく、以下のバナーをクリックして無料登録してみてくださいね。
「働きたいかたはこちら」のリンクから、詳細を確認できます。
ココナラ
ココナラは、「得意を売る♪」というCMでおなじみですね。
イラストや似顔絵を描いて販売したり、デザインやプログラミング。
そして、占いまで!と幅広いスキルを販売することができるのが魅力。
人とは違った趣味や特技がある方は、ぜひココナラで出品してみて。
クラウドワークスは仕事に自分から応募してお仕事をゲットします。
が、ココナラは自分から売り込んでいく必要がありますね。
自分の特性に合わせて、サービスを選んでみてくださいね。
ママワークス
3つ目はmamaworks.jp(ママワークス)です。
その名の通り、「主婦向け」のお仕事案件が多数!
クラウドワークスやココナラとの最大の違いは「雇用形態」を選べること。
今までの自分の経験をしっかり活かしたい。
だけど、子どもがまだ小さいから完全在宅でお仕事したい…!
そんなママでも「正社員」のお仕事に就くことも夢じゃないんです。
最初は契約社員の雇用でも、ゆくゆくは正社員に…!とキャリアアップも目指せます。
こちらも登録は無料です。
まずは、どんなお仕事が募集されているのかチェックしてみてくださいね。
以上、代表的なクラウドサービスを3つご紹介しました。
- クラウドワークス
- ココナラ
- mamaworks.jp(ママワークス)
どれも、それぞれに特徴があります。
ご自身のスキルや特性、そしてやりたいことと照らし合わせながら。
上手に選んでみてくださいね。
全て登録は無料ですので、まずは登録するだけでもOK。
あとから、じっくり比較検討するのもアリですよ。
まずは「思い立ったら即行動!」できる人。
今後、必ず成功します。
メディアの運営
最後は、自分でメディアを運営して稼ぐ方法です!
いわゆる「ブロガー」です。
副業ではじめる方が多いブログですが、もちろん本業の方もいらっしゃいます。
実はわたし自身も「WEBメディアの運営」という業種で、個人事業主として開業しています。
ざっくり説明すると、自分でブログを運営し、広告や商品を掲載。
広告がクリックされたり、商品が売れると「仲介料」が発生し報酬を得ています。
だけど、ブログで収益を得るのは、簡単なことではありません。
挫折する人が多いのも事実。
特別なスキルは不要で、初期費用も少額で済むため、挑戦する人が多いビジネスなんです。
でも本当は、
- ライティング
- マーケティング
のスキルは必須です!
「正しい方法」で「継続」しなければ、成果は出ない、厳しい世界です。
ですが、やりがいもあります。
だからこそ「挑戦してみよう!」と思う人が多いのかもしれませんね。
- 自分のペースで
- 完全在宅で
取り組むことができるのは、小さい子供がいるママにとっては魅力ですね。
それに、ブログだけじゃなく。
お金を稼ぐためには「知識」と「経験」が必要です。
- スクールに通う
- 教材を購入する
など、資格取得やスキルアップするために勉強は欠かせないですね。
わたしもブログを始める前。
きちんと教材を購入して勉強しました。
その教材とは、こちらです!
人生で初めて手にした情報商材。
最初は「あやしいんじゃないの…!?」なんて思ってましたが、とんでもない!
個人事業主の心がまえからライティング・マーケティングの基礎まで。
初心者でもわかりやすいよう、徹底解説されている教材です。
とはいえ、高額…!なんです。
主婦目線で徹底レビューしていますので、ぜひ読んでみてください。
さらにもう一つ。
わたしは「起業」についても勉強しました。
今までは、正社員としての経験しかありませんでした。
「雇われる」側から脱却して、自分で事業をするのって勇気がいります。
わからないことだらけで、不安も感じました。
そんなときに出会ったのが「無料」のセミナー動画。
オンラインスクールですので、完全在宅・自分のペースで視聴することができます。
実際に受講した感想は、こちらの記事にまとめています。
メリットだけじゃなく。
おそらく、初めてだからこそ感じる不安やデメリットも。
包み隠さず、お話しています。
まとめ
子どもの「小1の壁」をきっかけに。
働き方に悩みますよね~!
小1の壁で退職を考える割合は、3分の1もいらっしゃるんです。
3人に1人が、働き方を変えようと思うきっかけになるほどの、深刻な問題ー。
※sourireより引用
家庭と仕事の両立。
本当に本当に、大変ですよね。
わたしも、ワーママ時代は体力も精神も削られる思いでした。
自分だけじゃなく「子供もガマンしなきゃいけない状況」が、本当にかわいそうで。
もちろん、退職を選択するのは簡単なことではありません。
家計にも直結する問題ですからね。
さらに、ママ自身の人生にも大きく関わってきますね。
「本当は仕事を続けたかったけど、家族のために犠牲になった」
そんな思いで仕事を辞める場合は、後悔しちゃいますね。
「家族のため」は、もちろん大事です。
でも最後は「ママ自身の気持ち」を大切にして欲しいと思います。
わたしの場合、幸いにも個人事業主として、やりたい仕事に出会えました。
在宅ワークが合っていたんです。
「外で働くのが好き!」という方も、いらっしゃると思います。
だけど、ムリな転職はしなくても。
まずは子育てが落ち着くまでは、在宅でお仕事をする方法もあるんです。
メディアの運営は、自分の人生が丸ごとネタになります。
つまり、今までの資格やスキル・経験を活かすことも出来ます。
一つの働き方の選択肢として。
知っているだけでも、人生の選択の幅が広がります。
以上、「ママの在宅ワーク」に関するお話でした。
次の記事では、実際にわたしが「仕事を辞めたタイミング」についてお話しています。
円満に退職するためにも。
事前の準備と、建設的なコミュニケーションは必須!でした。
▼関連記事▼
コメント