本ページはプロモーションが含まれています。

保育園

保育園

保育園の春休みはいつから?年度末の休みはありませんでした

「保育園に春休みがある…!?」 共働き家庭にとって、保育園の休園日は最重要チェック事項ですね。 でも、うちの子たちが通っていた保育園に「春休み」はありませんでした。 4月1日の入園式がある日も、通常開園していました。 年度末・年度始めは、会社にとっても忙しい時期。 できれば、休むことなく乗り切りたいですね。
保育園

保育園のお盆休みはいつまで?お盆に子どもを預けたこと、あります

保育園のお盆休みはいつまでなの? 仕事をしているママ、そしてパパにとって、保育園のお休みは気になりますね。 原則、認可保育園にお盆休みはありません。 カレンダー通りに開園するため、お盆でもお仕事の場合は、子どもを保育園に預けてOKです。 実際、わが家でも、わたしも夫も仕事だった年は、お盆に子どもを預けたことがあります。 その代わり、9月に夏休みを取って、家族旅行に出かけました。 ただ、やはりお盆の期間は登園する子がグンと減ります。 そのため、保育の体制や活動がいつもと違いました。
保育園

保育園を休みたがるわが子…「休みたい」と言われときの対処法6つ

子どもが保育園を休みたがる。 「行きたくない」 「休みたい」 と、言われたら…? 正直、困っちゃいますよね。 うちの子どもたちは、保育園を休みたがる日があり、苦労しました。 そんなとき、よくやっていた対処法がこの6つ。 ・「行きたくない」気持ちに寄り添う ・帰ってきてからの楽しみを見つける ・体調をチェックする ・子どもの話を聞く ・ハグをする・お守りを渡す ・思い切って休むのもアリ
保育園

保育園を休みすぎると退園に?親が知っておくべき3つのこと

「保育園を休みすぎると退園になるのでは…?」 子どもの風邪やケガなどで登園できない日が続いてしまうと、不安になっちゃいますよね。 でも、月の半分を休んだ程度では退園にならないので、安心して。 ズバリ「2か月連続で登園0」だと退園になっちゃいます。 (※日数は自治体によって異なります。) そのため、保育園を休みすぎた場合の対処について、親がしっておくべき3つのことをまとめました。 ・「2か月連続で登園0」は退園 ・「保育の一時停止」は場合によって可 ・悪質と判断されると、即退園 退園になってしまうケースや、申請ができるパターン。 さらに、保育料が戻ってくる条件などもお話しています。
保育園

産休取らずに退職したら保育園も退園。後悔しないためデメリット4つ

「妊娠中の仕事がツラい…」 「産休を取らずに、退職しちゃおうかな…」 そう考える方も、いらっしゃいますね。 でも、ちょっと待ってください。 たしかに、今はツラいかもしれませんが、やはり、産休・育休を取らないのは、いろいろと不利になってしまう場面もあります。 ・上の子の保育園は退園になる ・産休・育休中の給付金はもらえない ・失業手当はもらえない ・再就職が難しい まずは、産休まで仕事を続ける努力をしてみませんか?
保育園

育休2年とって保育園入れなかったら退職?休職?入りにくいため要注意

育児休業は最大で2年、取得できますね。 「子どもが2歳になるまで、目いっぱい育休を取りたい!」 そう考える家庭も、きっとありますね。 だけど、ちょっと待って。 「満2歳で保育園に入れる」のは、かなり難しいです。 特に、保活激戦区の場合は、まずムリです。 それに、満2歳でと考えると、ほとんどの子は年度の途中で入園することになりますね。 年度の途中に空きがあること、ほぼありません。
保育園

保育園を落ちる理由に年収は影響してる?もっと重要な指数があった

「共働き」 「フルタイム勤務」 保育の要件を満たしているはずなのに、それでも認可保育園に落ちてしまった…。 そんな声があとを絶ちませんね。 保育園に落ちた理由を考えたとき、ふと思い浮かべるのが「年収」ではないでしょうか? いわゆる「高所得の世帯は保育園に入りにくい、落とされてしまう」なんてウワサもあります。
保育園

パートで育休が取れないと保育園は退園!?3つの対策をご紹介

パート勤務の場合でも、育休を取れないと困りますよね。 特に、上の子が保育園に入っている場合。 万が一、育休を取れなかったら… ・保育園を退園する ・産休明け、すぐに復職する という、究極の2択に迫られます。 なんて、理不尽な…。 だからこそ、産後の保育園のこと、今からしっかりと考えて、対策をしておく必要があります。 そこで具体的に、3つの対策をご紹介します。
保育園

保育園に入れないと生活できない…解決策5つ&それでもダメなときの最終手段

「保育園に入れないと生活できない…」 SNSの投稿でも、よく目にするお悩みです。 待機児童の問題は、依然として解消されないですね~。 小さい子どもがいる家庭にとっては、切実な悩みです。 わが家も保活激戦区ですので、保活は気合を入れて取り組みました。 満1歳の時点では、予想通り入園できませんでした…。 そこで、あの手この手を尽くして、再び保活。 その結果、見事に入園できました。
保育園

保育園 労働時間が足りないのはバレる?「即退園」を回避する秘策3選

子どもが保育園在園中に、親が退職や転職をすること、ありますよね。 または、今の会社のまま、時短勤務を利用したり、契約社員になることも。 ここまでは、特に問題ないように見えます。 ですが、働き方を変えたことで、保育園で必要な労働時間に足りなくなってしまったら…? 「すぐに退園になってしまうのでは…?」というのがいちばんの気がかりですね。 でも、勤務状況が変わっても、即退園を免れる方法はあります。 それが、こちらの3つ。 ・役所へ相談する ・正当な理由がある場合は「申立書」を提出する ・副業で労働時間を補完する
タイトルとURLをコピーしました