本ページはプロモーションが含まれています。

保育園

保育園

保育園の朝がギリギリ…仕事に間に合わない!対策5つをご紹介

朝、保育園へ送るのがギリギリになってしまうと、「仕事に間に合わないかも…」というプレッシャーがかかりますね。 仕事に遅れるワケにはいきません。 そのため、グズるわが子をついキツく叱ってしまい、泣いているまま保育園に預けて罪悪感でいっぱい…。 そんな経験をしたことがあるママ、そしてパパ。 きっと多いですね。 実は、わたしもです。 わが家も朝はドタバタで。 そんな毎日の中、試行錯誤した結果、効果があった方法を5つお話します。
保育園

保育園へのお迎えが10分遅れそう!遅れるときは必ず連絡するべき?

「保育園のお迎えに10分、遅れそう!」 働くママ、そしてパパのあるあるだと思います。 たかが10分。されど10分。 保育園へ連絡した方がいいのか…? 意外と悩みますね。 わたしは、2人の子どもを保育園に預けていたのですが、 「通常保育の時間内であれば、連絡不要」 でしたよ。 ですが、たとえ10分の遅刻でも、しっかりと連絡をした方がいいパターンもあります。
保育園

産後、上の子は保育園を休ませる?休んだ場合のデメリット3つ

ママの出産直後は、体はしんどい状況ですよね。 「産後1か月は外出を控えて」と、産院からも指導されますね。 ですが、ここでネックになってしまうのが「保育園の送迎」ですね。 いくら自宅から近い保育園でも、新生児を連れて送迎するのは大変。 そのため、「いっそのこと、保育園を休ませようかな?」とも考えますね。 遠方の実家へ、里帰り出産するママは、なおさらだと思います。 ですが、保育園を長期間休むことで、実はデメリットもあります。
保育園

育休中に上の子を保育園に預けるのはずるい!?ずるくないワケ5つ

下の子の育休中。 上の子は、継続して保育園へ通わせますよね。 ですが、なぜか「ずるい」と攻撃されちゃうこと、あるんですよね。 驚きです。 ぜんっぜん、悪いことしてないのに。 そのため、個人的にはずるいなんて思いません。 その理由がこちら。 ・赤ちゃんのお世話に専念 ・自分のケアも大事 ・上の子の環境変化を最小限に ・育休復帰を控えている ・制度で決まっているから!
保育園

保育園で上の子だけ休ませる理由の伝え方は?NG例4パターンもご紹介

「上の子だけ保育園をお休みさせて、下の子だけ預けたい」 さまざまな理由で、「そうしたい」または「そうせざるを得ない」状況、ありますよね。 わが家は5歳差きょうだいのため、保育園は入れ違いでした。 それでも「上の子は小学校お休みだけど、下の子の保育園はどうしたら?」と悩んだことがあります。 結論は、「保育園に相談する」のがいちばんでした。
保育園

専業主婦が保育園を利用するのはずるい?保育園は共働きの特権じゃないよ!

なぜか、専業主婦が子どもを保育園に預けていると「ずるい」と言われてしまうことがあるんですよね。 なぜ、何でしょうか? ・専業主婦なら子どもを家で見るのが当たり前? ・毎日ヘトヘトのワーママより、ラクしてる? ・幼稚園ママで働いている人もいるのに…? 人は、どうしても自分よりも恵まれた環境にいる人のことを「いいな」と思っちゃいますね。 「いいな」とうらやましく思う気持ちが、「ズルいのでは?」という妬みを生み出しているんです。
保育園

保育園でパートはずるい?でも実は、デメリット満載でした

「保活」という言葉の通り。 子どもを保育園に入れるのも一苦労…ですね。 特に、保活激戦区の場合。 「共働き」×「フルタイム」じゃないと、入園するのが難しいケースもあります。 ところが、保活激戦区でもパートのママがいらっしゃいます。 パートの場合、どうしても正社員よりも働く時間が短いため「いいな」と思われちゃうこと、ありますね。 そして「ずるい」と思ってしまうことも。
保育園

保育園求職中で仕事決まったら就労証明書を出して!早め早めの対応を

保育園へ求職中で入園できた場合。 仕事が決まったら、また手続きが必要なんですよね。 正直「めんどくさいな…」なんて思っちゃいますが、きちんと手続きをしないと退園のおそれがあります! せっかく仕事が決まっても、書類が期限までにそろわないと、ダメなんです。 特に、就労証明書は会社に書いてもらう必要がありますね。 早め早めに依頼をすることが大事です。
保育園

保育園の就労証明書をごまかすのはダメ、絶対!ワケを徹底解説

保育園の入園にゼッタイ必要な就労証明書(勤務証明書)。 会社員の場合は、会社の担当者に記入してもらいますよね。 でも、自営業の場合は自分で書きます。 または、自営業手伝いの場合は、家族や親せきが書くパターンもありますね。 そのため、 ・実際の勤務日数・時間より多めに書く ・自営業手伝いしてないけど、していることにする などのごまかしが出来てしまうんです。 就労証明書にウソを書くことで、保育園の利用指数(点数)を稼ごう!という思惑があるからです。 でもね。 虚偽の申告はダメです、絶対に。
保育園

保育園か、ハローワークが先か…?求職中で入園するデメリット3つ

「子どもを預けて働きたい!」と決意しても、解決しなければいけない問題があるんですよね。 それが「子どもの預け先の確保」ですね。 だけど、仕事が決まっていない状況での保育園探しは難航します。 特に、保活激戦区で保育園に入るには、まずは仕事が決まっていないとお話になりません。 だからこそ、「まずはハローワークでの仕事探しが先決!」だとわたしは考えています。 それに、求職中で保育園へ申し込むのはデメリットもあります。
タイトルとURLをコピーしました