本ページはプロモーションが含まれています。

保育園を途中退園するのはかわいそう…退園を回避できた体験談まとめ

保育園の途中退園 保育園

家庭の都合・会社の都合などで、今の仕事を続けられそうにない…。

さまざまな理由で、「仕事を辞めなきゃいけないかも…」と悩むこと、ありますよね。

わが家も、上の子の「小1の壁」で退職しなければいけない状況に。

だけど、下の子はせっかく入れた保育園。

家庭の事情で保育園を途中で退園しなきゃいけない…というのは、何だかかわいそうに感じました。

それにわたし自身も、ずっと会社員だったので。

専業主婦になることに抵抗がありました。

今は、在宅でできる仕事に出会えたおかげで、自分のペースで仕事ができています。

フリーランサーでも保育園を継続できた体験談をまとめました。

  • 退職したときの保育園の手続き
  • 個人事業主で保育園を継続できた話
  • もしも、再就職できなかったら…?

他にも、仕事と保育園にまつわる悩みと、わたしなりに解決してきた方法をご紹介します。

  • 仕事を休み過ぎて退職の危機…!
  • 勤務時間が少ないと、保育園にバレる?

「こんな方法もあったんだ!」

「こんな働き方もアリなのね」

新たな発見と、選択の幅が広がります。

管理人もも
管理人もも

選択肢があると、精神的に追い込まれずに済むよ~。

☆Pick Up☆
▼スグにでも在宅ワークを始めたいママへ▼

【完全無料&限定公開中】
超・平凡ワーママからフリーランサーへの道のり

保育園に退職したことはバレる…!

退職は保育園にバレる

さまざまな理由で、今の仕事を辞めなきゃいけなくなること、ありますよね。

だけど子供が保育園に通っている場合。

「すぐに退園になるのでは…!?」

というのが、いちばんの気がかりですよね。

そのため、「退職したことをしばらく隠しておこうかな…」と考える方が中にはいらっしゃいます。

だけど、まずは安心してください。

すぐに退園にはなりません

自治体によって異なりますが、1~3か月の猶予期間があります。

つまり、猶予期間の内に次の仕事を決めることができれば、保育園は継続できます。

そのため、「退職したことを隠そう」なんて絶対に思わないでくださいね…!

バレたときのリスク、計り知れないですよね。

意外なルートから退職がバレるパターンもあります。

わたしは、子どもが1歳クラスのときに退職しました。

退職したあと、「いつ・どこへ・どんな内容」を確認して、保育園を継続できたのか?

体験談を元に、具体的なお話をこちらの記事にまとめました。

▼関連記事▼

保育園に退職はバレる?隠したときのリスク&退園を回避する策

個人事業主で保育園を継続できた話

個人事業主で保育園を継続

次はいよいよ、個人事業主として開業し、保育園の継続申請をしたときのお話です。

どんな書類が必要だったのか?

自治体へはどんなことを確認すればいいのか?

開業の注意点や、お仕事の実績を作る方法などもお話しています。

個人事業主として開業すること自体は、とっても簡単なんです。

税務署で開業届を書いて提出するだけ。

無料でできちゃいます。

だけど、個人事業主は自分で自分の就労を証明しなければいけません。

これから自分が行うビジネスのことは、最低限しっかり説明できないとダメです。

また、収益がずーっとゼロ…というのも信頼してもらえなくなります。

だからこそ、しっかりと実績を作って、確定申告はきちんと出しましょう。

▼関連記事▼

個人事業主ほぼ収入なしでも保育園を継続できた!開業の注意点まとめ

保育園、求職中で仕事が決まらない…

求職中の保育園

「求職中」という理由で、保育園に入園できることができますよね。

ですが、ママの就職活動はなかなかにハードです。

しかも、求職には期間が決められています。

期限内に仕事を見つけることができなければ、せっかく入園できた保育園が退園になっちゃいます。

就職のリミットと退園のリスク。

ものすごく焦りますよね。

だけど、「もうどんな仕事でもいいから…」と焦って決めてしまうのはとても危険。

もしも、ブラック企業に入ってしまったら…?

退職してまた求職活動…なんて、とっても大変です。

そうならないためにも。

求職活動の今だからこそ。

ぜひ、自分のやりたいことにじっくり向き合って。

実は、ある方法を使えば、退園のリミットを永続的に伸ばすことができるんです。

▼関連記事▼

保育園へ求職中で入園できた!けど仕事が決まらない…どうする!?

保育園も仕事も休み過ぎてクビの危機…!

仕事休みすぎ

保育園に入ると風邪のオンパレード。

「やっと治った!」と思っても。

また風邪菌をもらってきてママは仕事を休む羽目に…

さらに、ママも子どもから風邪をもらってしまいしんどい…。

まさに、保育園の洗礼ですね。

話には聞いていて、頭でも理解しているつもりでも。

いざ、自分の身に降りかかってくると、想像以上にしんどいものです。

あまりにも仕事を休んでしまうと、職場への迷惑も気がかり。

さらに、仕事の評価も下がってしまう恐れもあります。

キャリアや給料、ボーナスなどに響いてしまわないか…、心配ですね。

最悪「クビ」なんてことも頭をよぎります。

クビ…となると、保育園の退園にも関わってきます。

家計も気になるため、絶対に避けたいですよね。

そこで、仕事を休む頻度を減らすコツをお話します。

特に、普段の仕事に対する姿勢はとっても大事。

今はなかなか認めてもらえなくても。

がんばってる姿を見て、評価してくれる人は必ずいます。

▼関連記事▼

保育園も仕事も休みすぎて仕事がクビに…!?クビ回避の方法を伝授

保育園の労働時間に足りない…

労働時間

子どもを保育園に預けるためには、親の「労働時間」は重要ですね。

入園の審査では、保育園の「点数」にひびきます…。

または保育園に在園中。

親が転職したり雇用形態の変更(パート勤務へ)などで、勤務時間が減る場合もありますね。

そんなとき、保育の要件に必要な労働時間に足りなかったら…?

すぐに保育園にバレてしまうのでしょうか?

そして、バレてしまったら、すぐに退園になっちゃうのでしょうか?

ほとんどの場合は、即退園にはならないので、安心して。

どうしても気になるときは、副業をして労働時間を補完する方法もあります。

▼関連記事▼

保育園 労働時間が足りないのはバレる?「即退園」を回避する秘策3選

この記事を書いた人
もも

娘が「小一の壁」に激突…!
「会社員を辞める」決断をしました。
だけど、仕事は諦めたくない。
”家庭を大事にしながら、自分のペースで出来る仕事”を模索。
在宅ワークに出会い、普通の会社員から個人事業主へ転身!
マイペースで仕事ができる今に感謝。

ももをフォローする
保育園
ももをフォローする
ままぺーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました