「小一の壁が乗り越えられそうもない」
そうなると「仕事を辞める」決断になりますよね。
だけど、辞める決断をしても、実際に退職の申し出はどうしたらいいのか?
「上司になんて切り出す?」
「辞めるために必要なものは?」
「退職理由は?」
などなど、気になることがたくさん。
それに、やっぱりこわいのが退職をめぐるトラブル。
できるだけ穏便に、スムーズに退職の手続きをしたいですね。
わたしも小一の壁が乗り越えられず、退職しました。
ですが、事前にしっかりと準備したおかげで、スムーズに辞めることができました。
後悔もしていません。
わたしが10年以上正社員だった会社を辞めたタイミングや、事前に準備したことをお話します。
これを読めば
「育児が落ち着いたら、また戻ってきてね」
と、上司から優しい一言がもらえちゃいます!
退職前にもめたくない…!
こちらの希望を通すために、準備は必要だよ。
☆Pick Up☆
▼「小1の壁」で退職の危機…!後悔したくないママ必見▼
「小1の壁」対策に退職したら後悔した!?二児の母の体験談まとめ
小一の壁で退職したタイミング
わが家は小一の壁を乗り越えることが出来ず…。
小学校の夏休み中、8月初旬に母親であるわたしは会社を辞めました。
小学校に入学してから5か月が経過したタイミングでした。
実はわたし、下の子の育休が明けて4月に復職したばかりだったんです。
つまり、言い換えると「育休復帰から5か月で会社を辞めた」ということにもなります。
育児休業から復帰して1年未満での退職。
普通だったら、あんまり印象は良くないですよねぇ。
だけど、わりとすんなり退職できました。
特にトラブルや、上司ともめることもなく。
気を付けないと、退職ってトラブルになりかねないんですよね。
だけど、穏やかに退職するためには、やっぱり事前の準備は大切でした。
それに、共働きでの子育てって大変な面も多いですよね。
ワーママとして、突っ走ていたときは見て見ぬフリをしていた悩みや後悔。
懺悔(?)の意味も込めて、振り返ってみました。
今だからこそ告白できる、アレやコレや…。
▼関連記事▼
共働き子育てで後悔したこと2つ&ワーママを気持ちよく辞めた方法
スムーズに退職するためにやったこと3つ
「小一の壁で退職」する。
これは夫婦で意見が一致しました。
次は、会社の上司を説得する必要があります!
だけど大丈夫。
事前の準備で、スムーズに話し合いができました。
小一の壁対策をがんばったアピール
わが家の場合、娘がなかなか学童に馴染むことが出来なかったんです。
共働き家庭にとって、学童に馴染めないことは致命的!ですよね~。
そこで、なんとか学童に慣れてもらおう!と試行錯誤したんです。
- 学童の責任者の方と面談
- 過ごすお部屋を一時的に変えてみる
- 週に1回は習い事で学童に寄らずに帰宅(義母へお願い)
数か月、いろいろと試したのですが効果は薄く。
むしろ、とうとう「お腹痛い。学校行きたくない。」と娘が訴えてきたんです。
あらゆる手は尽くしました。
学童の職員の方も、協力してくださった。
それでもダメだった。
一連の“事実”が、退職の話をする上で効果的でした。
家庭の事情でどうしようもないことを説明
「娘が学童に合わない」
家庭の事情で仕方ない…!という話をベースに、上司へ退職の話を切り出しました。
他にも、異動により通勤時間に時間がかかることによって、さまざまな支障があったんです。
- 時短勤務なのに送迎がギリギリ(学童&保育園のお迎え)
- このままだと、数年後のフルタイム勤務はムリ
試行錯誤してみたけど、
「物理的にムリです…」
という方向で話を進めました。
その他、事前に調べておくとスムーズに話が進むことがあります。
- 学童の延長利用の規定や時間・料金
- 保育園の延長保育の規定や時間・料金
一般的に、学童の延長利用の方が、保育園よりも短い場合がほとんど。
「フルタイム勤務すると、保育園は間に合うけど、学童のお迎えが間に合わない!」
なんてパターンも、よくあります。
絶対に、会社のせいにはしない!
退職するときって、何かしら会社に対しても不満がある状況ですよね。
実はわたしも、仕事に対するモチベーションがただ下がりの状態でした…。
- 育休から復帰してすぐ異動になった
- 勤務地は遠方
- やりがいのある仕事はまわってこない
だけど一方で、時短のワーママは上司にとってもリスクが大きいのも事実。
- 子供の事情で急に休むことがある
- 残業はできない
そのため、責任のある仕事はまわさないんです。
…と、頭では割り切っていても。
毎日毎日、誰でも出来る事務作業ばかり続くと不満が溜まります。
ハッキリ言って、パートや派遣社員のような扱い。
それでも、退職の話をするときは、愚痴や不満は言わないようにしました。
「言っても仕方ない、変わらない。」
諦めの気持ちも半分あったのも事実です。
だけどそれ以上に、「円満に退職すること」に力を注ぐことにしたんです。
目的がハッキリしていた方が、話をするときも一貫性を持って伝えることが出来ます。
スムーズな退職に事前準備は必須!
「小1の壁」と一言でいっても、つまづくポイントはそれぞれなんですよね。
わが家のように、「学童」がネックになる場合もあります。
そして他にも、以下のような理由が考えられますね。
- 朝の登校時間が親より遅い(鍵っ子)
- 学童の時間内に迎えが間に合わない
- 夏休みなど、長期休暇の過ごし方が気になる
- 学校の成績が気になる…
- 子どもにしわ寄せがいってる
親子の数だけ、悩みポイントはあると感じています。
だけど退職の意思を会社へ、上司へ伝えるとき。
「こんなに毎日の生活が大変なんです!」
「ワーママってホントにしんどい」
など、ただただ感情に訴えるだけの話し方ではダメですよ。
会社との話し合いですからね。
建設的なコミュニケーションを取る必要があります。
そのためには、以下の3つが必要。
- まずは会社の退職に関する規定をチェック
- 引き継ぎ資料の作成&引き継ぎスケジュール提案
- 退職理由を明確にする
(学童が合わない、迎えの時間が間に合わない、など)
ほとんどの会社は「退職希望日の1か月前まで」に上司へ退職の意思を伝えるのが通常ですね。
会社の規定違反にならないよう、最低限おさえておきたいポイントです。
さらに、引き継ぎについても具体的・かつ現実的なスケジュールを提案できるといいですね。
手順書やマニュアルの作成。
引き継ぎ者へ説明に必要な時間や、OJTなど。
現実的なスケジュールを元に、退職希望日を伝えれば、よりスムーズに受け入れてもらうことができます。
あとは「退職理由を明確にしておく」こと。
あまり感情的にならず、落ち着いて、冷静に話し合う心がまえも必要です。
さらに、冷静に話し合いをするためにも、退職した後のことも考えておくとイライラしません!
現状に不満があったとしても。
仕事を辞めたあとに、やりたいこと、挑戦してみたいことが見つかると、前向きな気持ちで退職できますよね。
「専業主婦になるには抵抗がある」と思っているママ。
ぜひ、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
▼関連記事▼
小1の壁で退職し専業主婦になるのがイヤだった!後悔しないためにも
まとめ
「小一の壁で退職したい」
「子どもが小学生になったら家にいたい」
など、すでに退職の意思を固めていても、言い出すタイミングは迷いますよね。
特にわたしのように、育児休業から復帰したばかりだと。
だけど復帰して、数か月でもいいから仕事をして良かったです。
娘は学童に馴染めず、ツライ思いをしてしまった期間はありますが。
だけど、試行錯誤した期間があったからこそ。
「やってみたけどダメだった」
退職の申し出をスムーズに受け入れてもらえました。
育休から復帰しても一日も出社せず、有給消化して退職する。
この場合、トラブルも多いようですので注意が必要です。
他にも、退職に向けて建設的な話し合いができるよう、事前の準備は必須。
- まずは会社の退職に関する規定をチェック
- 引き継ぎ資料の作成&引き継ぎスケジュール提案
- 退職理由を明確にする
また、会社や上司に対する不平・不満は口にしない。
コレも大事なことの一つです。
トラブルなく、スムーズに退職するのがいちばんですからね。
おかげで面談してくれた上司には
「育児が落ち着いたら、戻ってきてもいいからね」
と、嬉しい一言を頂きました。
以上、「小1の壁での退職タイミング」に関するお話でした。
次は、退職したあとのお話をしようと思います。
まずは、手続き関連について。
わたしが苦労したお話も交えながら、具体的な手続き方法をまとめました。
▼関連記事▼
正社員ワーママを退職した後。手続き関連と後悔しないための準備
そして、中でも気になるのが「失業手当」の話ですよね。
家計に直結する大事なお金のこと。
知らなきゃ損する!
それが、失業保険でした。
▼関連記事▼
「小1の壁」育児のために退職では失業保険はもらえない!けど…
完全在宅のお仕事、興味ありますか?
この記事では、「会社をスムーズに辞めるためにやったこと」をお話をしました。
でも、実際に仕事を辞めるのは、簡単ではありませんね。
たとえ、スムーズに退職できたとしても。
退職後の生活、不安ですよね。
- 退職後の手続きは、何をしなきゃいけない?
- 退職後、専業主婦になるしかない?
- 在宅ワークに興味はあるけど、始め方がわからない
悩みは尽きませんね。
このブログ内でも、さまざまな視点から対策をご紹介しています。
ですが、体系的にまとまった情報、欲しいと思いませんか?
そこで、今回は特別に無料でレポートを配布することにしました。
その名も
\超平凡ワーママからフリーランサーへ道のりまるわかりBOOK/
です。
こちらをクリックして、特別レポートをご請求ください。
ご登録いただいたメールアドレス宛に、PDFファイルをお送りします。
かなり、おトクな情報も盛りだくさんのレポートです。
「知らなきゃ損する話」も、してます。
そのため、レポートは50ページ以上になってしまいました…!
家庭と仕事のバランスに本気で悩むママ、そしてパパだけ手に取ってください。
特別レポートの詳細は、以下からもご確認いただけます。
コメント